朝日岳と古寺鉱泉
朝日岳(大朝日岳) マーカー表示
@山岳検索
|
朝日岳(大朝日岳)(国土地理院 電子国土Web)
朝日岳(大朝日岳)(Google map)
山域地図:朝日山地
|
HP
日本百名山 朝日岳 1870m 山形県・新潟県
2000年7月20日(晴)
山形県から新潟県境にかけて連峰を成す朝日岳は山形県では飯豊山と並ぶ名峰です。飯豊山は一般的に一泊しないと無理ですが、朝日岳は日帰り可能な為、何度も登る地元の愛好家が多い。
古寺鉱泉口駐車場から約5分で古寺鉱泉 朝陽館、橋を渡り宿裏手の少々きつい登山道を尾根まで登る。ヒメコマツの大木が林立する尾根を過ぎると、花ノ木峰で日暮沢小屋からの登山道と合流する。しばらく急登の後、水場で一息つき、更に急登、雪渓から引いていると言う水場を過ぎると古寺山、ここまで約3時間、眼前に切り立つ小朝日、右手に朝日連峰が見渡せます。ヒメサユリが咲く登山道を小朝日岳に向かう、きつい登坂、(トラバース可)小朝日岳は360度の眺望。急傾斜を下り尾根を進む。途中左手の雪渓が残る辺りに銀玉水という名水がある。大朝日小屋を過ぎ大朝日岳登頂。古寺山から約1時間半。往路を下山し古寺鉱泉に4時頃着、約7時間、暑さにばてた山行でした。赤茶けた土類泉の湯に浸かり疲れを流す。すべて天然物の山菜料理、ここでの一泊は無理してでもお勧めです。
ルート
古寺鉱泉口P-古寺鉱泉-ヒメコマツの尾根-花ノ木峰-古寺山-小朝日岳-銀玉水-大朝日小屋-大朝日小屋-往路下山、小朝日岳はトラバース
※注意箇所
大朝日小屋には水場なし、裏手の離れた場所に金玉水があるとの情報。
古寺山から見る大朝日~中岳
古寺山から中岳~西朝日
古寺山から小朝日岳
小朝日側から見る古寺山
ヒメサユリ、古寺山から小朝日への登山道で。
時期的に、ヒメサユリのピークは過ぎた感じでした。
小朝日岳山頂1647mから大朝日岳
中岳
大朝日小屋、山頂へは約15分。
ニッコウキスゲ
小朝日岳
シラネアオイ
古寺鉱泉 朝陽館
赤茶けた土類泉、よく温まる薪の風呂。
ページTOP
温泉と秘湯の宿情報は
山の温泉ガイド
をご覧ください。
春は山菜・
ネマガリダケ
、秋はキノコ料理、山で自家採取の天然物です。
古寺鉱泉
朝陽館
日本百名山と山岳温泉 MountainSpaneering© Japan © 2001
MOUNTAIN TRAD